会社概要

青木住巧のこだわりCommitment

木のこと

木のこと

美しいだけでなく、耐久性が高く断熱性や調湿性にすぐれ、肌ざわりがやわらかでぬくもりのある木材は、建築材料として素晴らしい特性をたくさん持っています。私たちは木造建築を担う大工であり、建築材料のなかで“最も人に近く、環境にもやさしい素材”ともいわれる木材にこだわり、『木を活かした安らぎのある家』づくりに取り組んでいます。

職人の仕事

職人の仕事

施工を担当するのは全て職人である自社大工です。一本ごとに異なる木材の個性を職人の目で見極め、社内の木材加工場で必要な木材を必要なだけ加工し、文字通り“適材適所”に使用していきます。また“木材を使った表現ならあらゆることが可能”という職人としての矜持を胸に、より一層お客さまにご満足いただける仕事を提供するため、日々技術の研鑽を続けています。

仕事の流れ

仕事の流れ

家づくりのご相談をいただいたら、十分な時間をかけてヒアリングを行い、コンセプトをつくり込みます。その後、改めて見積りをお出しし、ご了承いただけたら具体的な提案・設計に移行していきます。最初のヒアリングに時間をかけるのは、お客さまがご自分で明確に意識していないご要望までもしっかりと引き出し、最良の方法で最高の家をご提案したいという想いがあるからなのです。

私たちは、
時を紡ぎ幸せを育む
家づくりの会社です

私たちは、時を紡ぎ 幸せを育む家づくりの会社です

それぞれの専門スタッフが協力しあい、
青木住巧だからこそできる家づくりを
提供しています。
私たちと一緒に、未来を創りませんか?

事業内容Company

01新築住宅New Building

代々に渡る大工として培ってきた経験による、木の特性を理解した木造住宅を得意とし、伝統的な「匠」の技術で、現在の価値観に合った丈夫で美しく、住みやすい家をご提案しています

新築住宅

02リフォーム・リノベーションReform/Renovation

戸建てやマンション、古民家など、さまざまな物件の大規模リノベーションから、小規模な部分的リフォームも可能。物件を詳しく診断し、目的に合わせた最適なプランをご案内いたします

リフォーム・リノベーション

03店舗・施設Stores/facilities

目的に特化した設計・施工が求められる店舗や施設の新築やリノベーション、リフォームも行っています。豊富な実績により、求められるご要望に確実にお応えしています

店舗・施設

会社情報Information

社名
有限会社青木住巧
代表者
代表取締役 青木英章
本社
〒791-1113 愛媛県松山市森松町1086番地2 
TEL.089-968-1203 FAX.089-909-7316
松山営業所
〒791-1121 愛媛県松山市中野町331番地12 
TEL.089-909-7315 FAX.089-909-7316
沖縄営業所
〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根1丁目11番3号
資本金
500万円
設立
2002年4月1日
社員数
10名(令和6年3月現在)
取引銀行
伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、琉球銀行
性能保証(瑕疵担保)
(株)住宅あんしん保証
地盤調査
(株)GIR
建築業許可
二級建築士事務所 愛媛県知事登録 第4582号 / 
一般建設業 国土交通大臣 許可(般-1) 第27583号
事業内容
新築住宅の設計・施工 / 
新築店舗の設計・施工 / 
住宅・店舗の増改築、リフォームの施工 / 
自動販売機での冷凍食品販売

沿革History

1989年1月~(昭和64年)
青木建設を設立
2002年4月1日(平成14年)
有限会社青木住巧を設立 代表取締役に青木正彦 就任
2016年3月1日(平成28年)
代表取締役に青木英章 就任 / 取締役会長に青木正彦 就任
2019年2月(平成31年2月)
中野営業所 開設
2019年5月(令和元年5月)
沖縄営業所 開設